ごっこ遊びの様子②
今日は年中組のクラスの様子をお伝えしていきます!
ゆり組壁面には製作した「獅子舞いとトラ」がありましたよ!
朝の集まりで体をほぐしてから…礼拝
そして、ごっこ遊びの準備に取り掛かります。ゆり組なんと『水族館』‼
大きな模造紙に色々な魚を描いていきます。
その後は絵の具で色塗り作業!刷毛も上手に使っていましたよ!
ぶどう組壁面には友だちと福笑いをしながら作った「ひょっとこ」が!
みんなで「おしくらまんじゅう」でポカポカに♡
お祈りをしてから、今日はお金作り!
鉛筆で数字を書いて、ハサミで切ります。
ぶどう組のお店は『レストラン』に決定し、美味しそうなピザとハンバーグが出来ていましたよ‼
まだまだ他にもメニューは増えていくそうです‼
のばら組壁面には洗濯ばさみで「オニのパンツ」が干してありました!
コールサイン後はゲームで体を動かして…お店屋さんごっこの準備に取り掛かりました。のばら組は『お祭り屋さん』!
今日は「お好み焼き」を作っていました!
糊付けも隅までしっかり伸ばして、1人2個頑張って作りました!
乾いたら、ソースとマヨネーズと青のりを付けるそうです!
その他にも、フランクフルト、チョコバナナ、鬼のお面も出来上がっていました。
「先生、作ったのを見て~!」「ねぇ、こっちにも見に来て~!」と、自分たちの作ったものが、どんどん出来上がっていくのがとても嬉しいようでした‼ こちらも、子どもたちのキラキラした表情、色んな品物を見るのがとっても楽しみです‼