お知らせ

移動水族館がやってきた!

7月7日、園のホールに移動水族館がやってきました!朝いちばんは、小さい子たちが、先生と一緒に海の生き物を見たり、触れたりしました。小さなカニやヤドカリに興味津々!

そして、年長組の子どもたちは、3問の生き物クイズに挑戦!①「ヒトデの目はいくつ?」②「ウニはどうやって歩く?」③「オウギガニの必殺技は?」答えは後ほど・・・

この後ホールでクラスごとに、移動水族館を楽しみました!水槽の生き物を観察したり、タッチプールではヒトデ・カニ・ヤドカリ・ウニ・サザエに触れましたよ♪

水槽では・・・お魚いるかなー

「あ、いた!ここに隠れてる!」

ヒトデのプールでは・・・ヒトデが自分で起き上がるのをじーっと見たり、

「お星さまみたい!ハイ先生にあげる♪」

ウニ・サザエのプールでは・・・「こっちがお父さんウニかなー」

UFOキャッチャーみたいにすくうと、痛くなかったね。

カニ・ヤドカリのプールでは・・・上手に捕まえたね。

「あ!死んだふりしてるカニがいる!」70匹のうち、5匹だけが、しんだふりをするをするオウギガニでした。

午後は、子どもたちのお迎えに来た、お家の方にも楽しんでもらいました。

・・・ちなみに、先ほどのクイズの答えは、①5つ②足で歩く③しんだふりをする・・でした。

今日は、夏のギラギラ太陽に負けないくらい、みんなの目がキラキラと輝いた1日でした✩